いぬきゅんですV。・ェ・。V
突然なんですが…
これからどんどん人類のテクノロジーが進化し、今は隠されている情報が公開され、私たちは地球外に住んでいる方々との交流が増えていくと思うんです。
これからくる宇宙時代の到来に備えて、 地球外に住んでいらっしゃる方向けに地球の環境の調査や観光していただけるスポットを秋田県の北の方で何箇所か挙げてみました。
飛来する際の参考にしてみてください。
何度かいらっしゃっている方はご存知と思いますが注意点です。
- 一般先住民はまだ地球外の方との交流がないので耐性がないことが多いです。驚かさないようにしましょう。
- おそらく正規ルートで入星していれば、飛行物体や持ち物の検疫検査は大丈夫だと思いますが、現地の生態系を破壊しないためにもご協力お願いいたします。
- あと、先住民の混乱を防ぐためにも、飛行モード、ドレスコードともに基本「ステルス」でお願いいたします。
地球のここ!小さな島国!
更にここ!上の方!!
んでここ!!秋田県!!
今回は主に上の方でご紹介します。
まずはここに着陸するのがオススメ!
周りに先住民住居が少なく、人目が少ないのがポイント!
広く円形に整備された土地がありますので着陸にもってこいです。
発着時に万が一先住民に目撃されても、空港が近くにあるので飛行機に紛れられます。
周りは自然豊かで草木の生態観察などにどうぞ!
山に囲まれていて動植物の生態も豊か!
日本有数のカルデラ湖で、現在も活火山に指定されています。
その神秘的な姿から神話が言伝えられ、現在も先住民にはパワースポットとして奉られています。
先住民の目には見えない何か得体の知れないパワーを目撃できるかもしれません。
個人的なオススメグルメは「焼き団子」です!
淡水や山岳の調査にどうぞ。
男鹿のミステリースポット!
未確認飛行物体が多数目撃されていることで有名です。
海沿いで飛行しやすいからでしょうか?
先住民の目が光っていますので、映像に残されたくない方は飛行は避けたほうがいいかもしれません。
日本海の生態系が凝縮!!
入道崎の近くです。
ここに行けば海に潜らなくても日本海の生態系が大体わかります。
他にもホッキョクグマ、ペンギン、アザラシ、アシカなども飼育されています!
何か伝わりますか?
日本最大のストーンサークルやウッドサークルがある大湯環状列石。
先住民の間では諸説囁かれていますが、何かしらの儀式が行われていたようです。
私は、地球外の方ならもしかしたらこのサークルの謎がわかるんじゃないかと思っているのですが…。
そしてこのサークルの近くに神秘的な山も存在します。
その形は「ピラミッド」!
こちらも謎多き山。形が綺麗で、まるでピラミッドなんです。
クロマンタ山とも呼ばれており、その意味はアイヌ語で「神の山」。
パワスポマニアの間では「体に合うか合わないかが激しいスポット」らしいです。
ここを訪れた先住民の中には体調が悪くなったりした方もいるとのことです。
なんにせよ底知れぬパワーを秘めていることは間違いないと思います。
そして大湯もまた未確認飛行物体の目撃が多い地域なのです。
何か関係あるんでしょうか。地球外在住の方、ご存知でしたら教えてください(笑)
こんなところでしょうか。
今回は小型~中型船向けの少人数日帰りプランでした!
少しでも地球外から来る方の参考になれば嬉しいです。
あと、ご存知とは思いますが、申請のない自然物の地球外への持ち出しは禁じられています。
お帰りの際も検疫は必ずしてくださいね!
へばな~~!!!
「縺?縺?◆縺?ヵ繧」繧ッ繧キ繝ァ繝ウ縺ァ縺」